ニュースのタイトルが入ります
ARticle
event
education
exhibition
about
REPORTs
contact
ART360°
FEATURED
アートプロジェクトという生態系
P3 art and environmentが育てるアートの種
VIEW MORE
FEATURED
辰巳さんに聞く、事物の愛で方と物事の起こし方
2025.05.18
Articles
+5は、アートネイバー(Art Neignbor)についての研究を行っています。アートネイバーは、プロデューサーやキュレーター、エンジニア、編集者など、アーティストの一番の理解者であり、アートと社会の関係を紡ぐ存在です。
取材記事を通して、彼らの仕事と、彼らが作る記録そのものについて考えていきます。
Read more
2025.05.18
辰巳さんに聞く、事物の愛で方と物事の起こし方
2025.04.30
LOCAL ART +(ローカルアートプラス) 〜いま見つめ直す地域のアート活動・広島編〜(後編)
2025.04.29
LOCAL ART +(ローカルアートプラス) 〜いま見つめ直す地域のアート活動・広島編〜(前編)
2025.04.11
新聞記者、正木利和:活字で伝える美術の営み
Date
過去から未来へ「線を引き続けるためのアーカイブ」と、ミュージアムの現在
Date
過去から未来へ「線を引き続けるためのアーカイブ」と、ミュージアムの現在
Date
過去から未来へ「線を引き続けるためのアーカイブ」と、ミュージアムの現在
Date
過去から未来へ「線を引き続けるためのアーカイブ」と、ミュージアムの現在
Ongoing Events
2025年5月9日(金)
展覧観測 in京都芸術大学アートプロデュース学科
LEarn more
ART IN TURN
アート・イン・ターン
ART IN TURN(アート・イン・ターン)は、アートに関わる人と、記録という行為について学ぶ、インターンプログラムです。
LEARN MORE
Apply Now
展覧観測
VRワークショップ「展覧観測(てんらんかんそく)」、ART360°が記録したアーカイブとの対話を⽬的とした鑑賞教育プログラムです。星を観測するようにVRヘッドセットで鑑賞をし、観測に集った人たちで、対話を深めていきます。大人から子供まで誰でも参加することができます。
LEARN MORE
WORKSHOP